コロナ禍のモラトリアムはオタクに何を齎したか

2020年も早くも年の瀬だ。年末である。
年末の恒例行事とは何か? Music Rainbowだ。
MR07めちゃくちゃ良かったね。私は年末年始が最も忙しい仕事に就いているので、一生観られないイベントだと思っていたが、初めて観ることができてとても嬉しかった。


さて、2020年を振り返っておきたい。
今年は私の30年に満たない人生史の中で、2011年以来の未曾有の年であった。
しかし、当時の私はオタクでありこそすれ、当然だがデビュー前の雨宮天さんには出会ってないし、特定の誰かを応援していたわけでも、イベンターだったわけでもない。


何が言いたいかと言うと、ライブやイベントを生活の中心に据えていた人間。いわば「生き甲斐」にしてきたコアなオタクたちにとって、こんなに辛い一年はなかった。
それくらい、今年は目に見えない「コロナ」という外敵によって、尽く「推しに会う機会」を奪われ、駆逐され、3月以降のほぼ全てのイベントを壊滅に追い込まれた。


こう書くとめちゃくちゃ重く思えるが、働き始めた2015年から多かれ少なかれ、私は雨宮天さんにお会いすることだけを目標に、或いは生き甲斐にしてきた節がある。
お会いできる当日を迎えると、次は○○のライブ。その次は○○のリリイベ。
そこまでは頑張ろう。そこまでは生き延びよう。


そんな風にして今日まで生き長らえてきたのだ。
だから、私はそれ以外の生き方を知らなかった。


2月にはまだまだ対岸の火事だと思っていた。
3月でもまあ、長くて2~3ヶ月の辛抱だろうと思っていた。
4月に緊急事態宣言が発出し、いよいよ大事になってきたぞと感じ始めた。

多くの人たちが抱く感想としては、大体そんなところだろうと思う。
そして今なお、第3波は留まるところを知らず、希望の出口は見えてこない。


断っておくが、冒頭で年末年始が一番忙しいと書いたように、私が就いている仕事は緊急事態宣言が発出されようが、大震災が起きようが基本的には休みにならない。
ある意味ライフラインを支えているとも言え、むしろ仕事は忙しくなった。


これが何を意味するか。答えは「生きてる意味が分からない」だ。
仕事がなく稼げない人の話を聞くと、どちらが良いのか私には分からなかったが、少なくとも次にいつ推しに会えるか分からない状況下で働くことは本当に辛かった。


それでも、働き始めて6年目。何度も修羅場を潜ってきたから、肉体的には一番やばかった頃に比べればいくらかマシだった。問題は確実に削られていくメンタルだ。
夏から秋にかけて、明らかに体の不調が見られた。
自覚はなくとも、推しに会えないストレスは、確実に体を蝕んでいたのだ。


まず、朝食が食べられない。
自慢ではないが、私は朝食を抜いたことがない。
健康的な生活は朝食から、が母の口癖であった。
だが、食べると腹痛と吐き気を催すことが常になった。

朝の不調がいくらか落ち着いて昼は普通に食べる。
そして夜、何の楽しみもない日常から逃げるように、酒に走ることが増えた。
そのまま一人酒で寝落ちし、また朝に戻る。そんな毎日であった。


虚ろな目で忙しく仕事を送る中でも、私は仕事にはプライドを持っている。
お客様に迷惑をかけない仕事。それが私の信念だ。
それでも、謂れのないクレームを受けることはある。

ある月、週に3回も身に覚えのない申告が入った。こちらは100%の仕事をしているつもりでも、証拠がなければお客様の方が正しい。それがサービス業の掟なのだ。


もちろん仲間は私に非がないことは理解しているだろうが、さすがに辞めたくなった。
何のために働いているのか。何のために生きているのか。
その意味が分からない中で、プライドさえ傷つけられ、私はなぜここにいるのか?


そんな自問自答をしながら日々を送り続けた。
一切合切の全てを飲み下し、朝になったらまた仕事に出る。

いつしか私は、あんなに熱中し好きだったゲームアプリも、推しが出ているライブBDも観られなくなっていた。楽しいと思えない。観ると理由もなく涙が溢れる。


全てが遠い過去に思えた。過去の栄光だ。
もう、戻ることのできない日常に思えた。

その頃にはテレビのコロナ関連のニュースはまともに見なくなっていた。
何をどれだけ我慢したって、感染者数は一向に減らないではないか。
これ以上何を我慢しろと言うのだろう。希望はどこにあるのだろう。


"”幸せとか優しさが見えなくなることを
「くじける」と呼ぶのでしょう
少しだけ息ついて
自分を許せた時に見える世界が君の住む場所
""


自分の手の中のウォークマンから聴こえる声だけが心の支えだった。
私が生きるのは、推しが生きているからだ。

SNSの何人かの仲間たちが、メンタルを病んでいる様子が見て取れた。
このまま現場復帰できないまま、フェードアウトしていく人もいるだろう。
あれだけ悩んでいた「自己満足」も「承認欲求」も消えて無くなった。


ただ、オタク的モラトリアムの中でも、私の生き甲斐は雨宮天さんでしかなかった。
「屈服クッキング」と「MR07」によって、息を吹き返した私は確信を強めた。
けれど、説得力はないかもしれないが、以前のようにガチ恋的「執着」ではない。

何というか、今はとてもフラットな気持ちでいる。
「MR07」が、活動を応援してきた当初のTrySailのように思えたからかもしれない。
2015~16年頃の、懐かしい感情を思い出したというか、そんな姿が見られたのだ。


考えてみれば、長い長い「コロナ禍」にあっても生き長らえてこられたのは、どうあっても「推しの力」によるものが大きい。ほぼ全てと言ってもいいだろう。
「声優」という本職の仕事だけでなく、それ以外にも

・そらのはるやすみ
YouTube公式チャンネル開設
・「奏」弾き語り動画
・3rdアルバム「PiB」発売
・PiSオンラインライブ
・15万人お礼動画&おうちチャレンジ
・あおしゃべり
・PiS同時試聴会
・屈服クッキング


こんなにも、ファンとの交流の機会を増やしてくれたのだ。
もし、このような状況下にならなかったら、確かにいつものように楽しいオタクライフを送っていたかもしれない。けれど、今の世界線は絶対に来なかっただろう。

そう考えると、2020年も良かった。悪くなかったと思える。
何より2020年は元来、私にとって実りのある「収穫の年」だったのだ。


1月に偏ってはしまうが、ハイライトがてら少しだけ語っておこう。
「HT!」のサイン会で初めてきちんと自分の言葉で想いを伝えることができた。
「TCS」という5年間の集大成とも言えるライブで、皆さんの力をお借りして、初めて想いを形にした「楽屋花」を贈ることができた。


そしてコロナ禍になってからは、とにかく「ラジオ」という媒体で想いを伝えることに力を注いだ。その結果、今日現在で3通のメールを読んでもらうことができた。
トラハモで1通、MSS TBで2通である。
あれだけ長らく日の目を見なかった悲願が、遂に達成されたのだ。


こうして書いてみると「Song for」の歌詞にあるように、幸せが見えなくなっていただけなのかもしれない。「くじけて」しまっていただけなのかもしれない。

だって、こんなにも「想い」を伝えられた年だったのだから。
天さんから「心の距離」を詰めてきてくれた年だったのだから。

今の私は、2021年が来ることを楽しみにしている。
来年はどんな「青い人生」を送ることができるのだろう?


""だけど逢いたいよ 挫けない君に
心のまま理想を生きて
Next Dimension 君のそばで逢おう
""