『推し活のすゝめ』第2回

こんばんは、氷雨(ひさめ)です。

前回は推し活に関する概要的なことをお話しましたが、今回は「お手紙の送り方」にスポットを当ててお話していきたいと思います。参考になれば幸いです。


目次

 
 

1 なぜお手紙を書くの?

以前私がTwitter上で実施したアンケートによりますと、82票の有効回答のうち、およそ48%がファンレターを出したことがないという結果でした。

つまり「推し」がいる人たちでも、実際にお手紙を書いて送ったことがある人は、私たちが想像しているよりもずっと少ないということを意味します。


せっかく好きだと思ってるのに、これってちょっと勿体無いと思いませんか?
伝わらなくてもいい想いなんて、私はないと思っています。

ほんの少しの労力で、推しを笑顔にできるんです。
伝えるための努力を厭わないでほしいなと思います。


2 事前準備をしよう

まず始めに、お手紙を送るための準備をしましょう。

☆用意するもの
・便箋と封筒またはハガキ
・切手(便箋と封筒の場合)
・筆記具(ボールペンなど)


お手紙を書く前に、事前に文具店や雑貨ないし書籍売り場などで便箋と封筒を見繕います。それぞれ別々のものを用意するよりかは、レターセットとして便箋と封筒がまとめられているものを購入するのがベターなのかなと思います。

使用するレターセットを決めたら、できるだけ毎回同じものを使い続けるようにしましょう。悩む手間が省けますし、印象にも残りやすくなるからです。


中にはグッズなどでレターセットを用意してくれている推しもいます。もちろんそれを使っても喜ばれると思いますが、自分で選んだレターセットに比べると個性を出すことは難しくなります。好みや状況によって使い分けましょう。


一方、ハガキも一つの選択肢かなと思います。
封を剥がす手間がないため、重くなりすぎずさっと手に取って目を通してもらえる可能性が高く、あまり文量を書くのが得意でない方にもお勧めです。

下の図にメリットとデメリットをまとめました。
ぜひ参考にしていただければと思います。


f:id:icerain:20220205221707j:plain


3 お手紙を書こう

準備ができたら、実際にお手紙を書いてみましょう。
いきなり清書するのではなく、必ず一度下書きして内容や文量を確認することをお勧めします。私がお手紙を送る際は、まずWordに下書きしています。

誤字・脱字や内容におかしなところがないか、文量は丁度いいかなどを確認した後、清書に入ります。大切なのは丁寧に真心を込めて書くことですよ!


☆初めてお手紙を書く時は
①簡単な自己紹介
②応援するようになったきっかけ
③印象的な作品や楽曲、その理由

などを盛り込むと良いでしょう。
文章量は便箋2~3枚、Wordで1ページ分くらいがお勧めです。


☆内容に関して気をつけること
・できるだけネガティブなことは書かない

ex)あの演技は良くなかった、今度の曲はあまり好きじゃない。

とかですね。こういうことはさすがに書かないかなと思いますが、私も以前は書いてしまっていて「気を付けた方がいいな」と思った一例があります。


ex)次のツアーの○○公演は参加できませんが、応援してます!

一見良さそうなんですけれど、複数の声優さんがSNSで仰っていたのは「行けない」という事実をわざわざ伝えられるのは悲しい、ということでした。

なので、このように言い換えてみましょう。


ex)次のツアーの○○公演には参加します、楽しみにしてます!

行けない公演ではなく、行ける公演を伝えるんです。
そうしたらツアー当日、もしかしたら推しも「今日は○○さんが来てくれてる公演だ」と思ってくれるかもしれません。お互い幸せになれますよね!


仮にどの公演にも行けないといった事情があるのなら、むしろ直近の作品の感想などをお伝えした方が喜んでもらえるように思います。限られた文量、どうせなら喜んでもらえることを書きたいですよね。自分なりに工夫してみましょう!


あとは最後に日付と名前を書いておくといいかなと思います。
お手紙は受け取ったその日に読んでもらえるとは限りません。

実際に読んでもらえるまでにはタイムラグがあるので、そのお手紙がいつ書かれたものなのかが分かるとより丁寧な印象をもってもらえると思います。


4 お手紙を送ろう

お手紙が書き終わったら、実際に送ってみましょう。
以前はライブやイベントでプレゼントBOXに入れる、という方法もありましたが、コロナ禍になってからは事務所宛に送る場合がほとんどかと思います。

公式ホームページなどをチェックし、宛先を確認します。
事務所に所属せずフリーで活動されている方は、御本人がSNSなどでお手紙の送り先を指定している場合が多いので、情報をチェックしておきましょう。


○○(事務所名)気付
○○様

という様式が一般的かつ丁寧かと思います。
裏面には自分の住所と氏名の明記をお忘れなく。


ちなみに便箋を二つ折りにする際は、山が下に来るように入れます。これはハサミで切って開封した場合、便箋が真ん中で切れることを防ぐためです。

そして切手を貼って完成です。
便箋2~3枚程度であれば84円切手で大丈夫ですが、不安な時は94円切手を貼っておくか、郵便局の窓口などで重量を確認してもらった方が確実です。


25g以内 84円
50g以内 94円

ちなみに横書き封筒の場合、切手の貼り位置は右上になります。
つい左上に貼ってしまいがちですが、それは誤りなのでご注意を!


最後にこれもとある声優さんからのアドバイスなのですが、プレゼントBOXにお手紙を入れる際はしっかり糊付けして封をするよりも、シールなど比較的開封しやすい状態で入れてほしいとのことでした。イベントの際はその場でさっと開けて読めるような工夫をしておいた方が喜ばれるのかもしれませんね!


今回は以上です。次回は私なりに「ラジオへのメールの送り方」についてご紹介していこうかなと思っています。尤も私なぞメール職人の端くれにすらなれていないわけですが、そこはご愛嬌ということでご容赦いただけると嬉しいです。
最後までご一読いただき、ありがとうございました!